ブレスオーコレクト®の特徴
東レ独自の技術により開発された安全・安心素材
酸素透過係数 Dk値:156*
*クーロメトリー法による測定結果(既存ハードコンタクトレンズと同素体です)
酸素をたっぷり通し、
瞳への負担が少ないので、
就寝時装用でも安全・安心です。
対破損性に優れた「やわらか素材」
外部からの衝撃に対して、
しなやかに曲がり、
割れるのを防ぎます。
①日本人の角膜形状に合わせて開発されたデザイン
角膜中心部に突出の少ない、フラットな角膜形状にも安全に処方するため、サジタルデプスを浅く設定しています。これにより角膜への吸着を防ぎ、レンズの動きによって涙液交換が良好におこなえるようにデザインされています。
角膜中心に突出が少ない日本人でも快適な装用感が得られるように開発されたデザイン
②広いオプティカルゾーンを実現
リバースカーブをコントロールすることでターゲットパワーが変わっても一定面積のオプティカルゾーンが得られるように設計されています。
(※角膜上皮の厚さの範囲内で角膜形状を変化させられるように設計しています。)
治療の流れ
- ① 適応検査
- 検査日までに、下記のコンタクトレンズは装用中止してください。
- ソフトレンズ(近視・遠視):3日間
- ソフトレンズ(乱視用):1週間
- ハードレンズ:2週間
- 他院のオルソケラトロジーレンズ:1か月
- ※その他のコンタクトレンズをご使用の方はクリニックまでご連絡ください。
- ② トライアルレンズの選定
- 適応検査で問題なければトライアル用レンズを選定致します。
- ③ レンズ装用練習
- レンズの説明と同意書確認後に装用練習を行います。
- ④ 自宅でのトライアル期間(2週間)
- 選定したレンズをご自宅で毎日装用していただきます。
- ⑤ 本治療開始
- 2週間のトライアルで問題なければ本レンズで治療開始となります。
- 装用開始後、1か月・その後3か月おきに定期検査に来ていただきます。
オルソケラトロジー 治療費
初年度 | ||||
---|---|---|---|---|
お 試 し 装 用 |
項目 | 内容 | 金額 | 備考 |
カウンセリング料 |
|
¥0 | ||
トライアル料金+レンズ 貸出金 |
¥30,000 ¥15,000 |
|
||
治 療 |
本治療開始 |
|
¥150,000(両眼) ¥80,000(片眼) (お試し装用代含む) |
|
治療費 | 定期検査 |
¥4,000/回 |
|
- ※ケア用品や定期検査以外での診療は別途費用がかかります
2年目 | ||||
---|---|---|---|---|
治 療 |
項目 | 内容 | 金額 | 備考 |
治療費 |
定期検査 3か月後毎 |
¥4,000/回 |
|
3年目 | ||||
---|---|---|---|---|
治 療 |
項目 | 内容 | 金額 | 備考 |
治療費 |
定期検査 |
¥4,000/回 |
|
|
レンズ代 |
レンズ再作製 |
¥40,000/枚 |
|
- ※レンズの再作製をしない場合は2年目と同様
保証 | |||
---|---|---|---|
項目 | 内容 | 金額 | 備考 |
交換保障 |
|
2回まで無料 |
規格・破損問わず、12か月以内に1枚につき2回まで |
保証外 | |||
---|---|---|---|
項目 | 内容 | 金額 | 備考 |
レンズの再作製 |
新しいレンズに変更 |
¥40,000/枚 |
レンズ大半の破損・紛失・耐用年数経過等の理由で保証対象外の場合、全額自己負担 |
■治療費用に関して
オルソケラトロジー治療は公的医療保険が適用されませんので「自由診療」となります。
費用に関しては、上記記載の料金表をご参考ください。
※医療費控除申請に関してオルソケラトロジーの治療は、眼鏡やコンタクトレンズのような視力矯正ではなく、治療です。従って医療費控除申請の対象となります。(購入時の領収書は保管が必要になりますので、大切に保管ください。
詳しくは検索国税庁 医療費控除検索
■治療を開始するにあたって
医師またはスタッフによる十分な説明を受けたうえで、治療内容に同意いただいた場合に開始となります。ご不明点等ございましたらお気軽にご質問ください。
オルソケラトロジーで快適な裸眼生活を!